以前はよくイライラして爆発していた私ですが、最近めっきり怒ることが少なくなりました。
その要因の一つが、ホットクックなどの調理家電や食洗器などを取り入れて、家事の負担を減らしたこと。
そして、そのきっかけとなったのは、経済評論家・勝間和代さんが発信している様々な情報に触れたことでした。
その勝間和代さんが新刊を出されました。
正直、勝間さんがこれまで出した本や有料メルマガ、YouTubeなどで様々な情報を得ながら実践してきたので、知っている内容が多いかな?必要ないかな?と、買うのを迷いました。
「勝間式超ロジカル家事」のレビューはこちら↓ 最近勝間和代さんのYouTubeを観て、ホットクックやヘルシオなどの時短家電、ロジカル家事に興味を持ったんだけど、何から手をつけたらいいのかわからないのよね そんな方は、まずは勝間さんの提唱している「 ... 続きを見る
「勝間式超ロジカル家事」感想・レビュー 掲載品リンク集付
でも、最近献立がマンネリ化していることもあり、今回の本はレシピもたくさん載っていると伺ったので、「食生活を充実させるための投資」として購入しました。
そこで今回は、同じように購入を迷っている方や、本に興味を持たれている方のお役に立てればと思い、買ってよかったと思う理由や感想、紙の本、kindleどちらにするべきか?本で紹介されていた商品のリンク集などをご紹介します。
勝間式ロジカル料理とは
ご存じの通り、「ロジカル」は「論理的」という意味です。
勝間和代さんは「料理のプロ」ではありませんが、マッキンゼーなどで活躍されていた、物事を効率化、最適化、問題解決をする「コンサルタントのプロ」です。
その勝間さんが、数百冊の料理本や多数の料理教室に通った経験と知識から得た、「効率的でおいしく、かつ体にいい料理」のノウハウを、「論理的」にわかりやすく提唱しているのが「勝間式ロジカル料理」です。
勝間式ロジカル料理 レビュー(感想)
この本を読んでよいと思った点は以下の3つです(コンサルタント風にw)
思わず行動したくなるロジック
正直言って、この本に書かれている調理法を実践するには、決して安くない調理器具を購入したり、調味料を変えたり、買い物の仕方を見直したりと、「変えなくてはいけないこと」が少なくありません(もちろん、購入しなくてもできる方法も書かれています)。
なので、私自身もそうでしたが、この本で初めて「勝間式ロジカル料理」を知った方は、「私には無理」という、抵抗や諦めのような感情が生じるかもしれません。
人間は「変わりたくない、このままでいたい」という本能があるので、多くの人は、変えることのリスクを強く感じてしまうからです。
ただ単にロジカル料理のレシピを紹介するだけの本だったら、「無理」で終わってしまうかもしれませんが、勝間さんの本は違います。
「それを乗り越えて現状を変えたら、こんなに素敵なことが待っている」という未来や、「どういう手順で導入したらいいか」というノウハウが、論理的にわかりやすく、何度も何度も表現を変えて、「これでもか!」というくらい書かれているので、思わず行動したくなっていくんです。
私自身も、本を読んですぐいろいろ作りたくなり、早速カレーを作りました。
↓私のドジでちょっと失敗してしまったカレー作りレビューはこちら↓
レシピ通りじゃなくても作れる
通常のレシピ本とこの本の大きな違いは、「レシピ通りじゃなくても作れる」ことだと思います。
私も以前そうでしたが、料理が苦手だったり慣れていない方の多くは「レシピの材料が全てそろわないと作れない」と思っているので、そもそも材料を買いそろえるのが大変だったり、応用が利かなくてマンネリになったりしてしまいがちですよね。
でもこの本では、
・基本となる塩分量
・加熱法
が明記されているので、ニンジンが何本、など、決められた食材や分量が無くても、この野菜を使ったら塩分は何グラムで蒸せばいい、など、自分で応用して調理することができます。
例えば、本に掲載されていておいしそうだった肉じゃがですが、推奨されているヘルシオウォーターオーブンがなかったのですが、基本が説明されていたので、ホットクックのみでアレンジして作ることができました。
詳しくはこちらの記事で↓
なぜレシピ通りでなくても作れるのか、本の中で勝間さん、料理を「英語」に例えていたのがとてもわかりやすかったです。
【通常のレシピ=英会話】
→レシピや会話をすべて覚えていないとなかなか使えない。
【ロジカル料理=文法】
→基本となる塩分量や加熱法、文法さえ覚えておけば、様々な食材、場面で応用できる。
もちろん詳しいレシピも18個ほどカラーで載っているので、まずは基本通りに作りたい、という方にも安心です。
料理だけでなく、毎日「幸せに生きる」ためのヒントが満載
勝間さんの専門である「経済学」は、お金を増やすための学問だと思われがちですが、実は、「一人一人の幸せを増やすためにはどうしたらいいか」を研究する学問だそうです。
そんな勝間さんの料理本ですから、料理に関することだけでなく、
・メイクやファッション
・運動
・投資法
・人間関係
・時間術、等々
あらゆるエッセンスがちりばめられています。
人によっては「レシピだけを読みたい」という方もいるかもしれませんが、私は「料理本なのに幸せになるヒントが満載で超お得!」と思いました。
勝間式超ロジカル料理 紙かkindleか
この本がリリースされた時、一部話題になっていたのが、「紙の本(いわゆる単行本)で買うか、kindleで買うか」ということです。
私は「本は耳で聞く耳読派」なので、通常は迷わずkindle版を購入するのですが、今回はレシピが多数掲載されているということで、紙の本(単行本)で注文しました。
すぐに読みたかったので単行本はキャンセルし、kindleに切り替えました。(アマゾンはキャンセルしやすいので助かります)
結果的には、写真もたくさんあったのですが、文字も通常の単行本並みに多かったので、kindleで「耳読」の方が読みやすくてよかったな、と思っています。
iPhoneでkindle本を「耳読」する方法はこちらに詳しく書いています。
Androidで「耳読」する方法はこちら
また、スマホやタブレットは常に持ち歩いているので、買い物をしている時や調理している時など、本の内容を確認したい時に、kindleならすぐに調べることができるので便利です。
もちろん、紙の本で手元に置きたい、という方もいると思います。
内容は変わらないので、お好みで。
勝間式超ロジカル料理 掲載品
この本ではたくさんの商品やサービスが紹介されていますが、本だと検索するのが大変かな、と思い、可能な限り調べてリンク集を作ってみました。
なるべく本だけでなく、勝間さんのブログやYouTubeで調べましたが、既に廃版になっていたり、品番が分からないものもありましたので、正確でない場合もあることをご了承ください。
サービス系
▼3,000円の割引クーポン→「FRESH3000」!▼
・アマゾンフレッシュ
▼クリーニング不要の洋服レンタル▼
・ファッションレンタル「airCloset」
※勝間さんは「レギュラー」を2box使用
調味料、食品、サプリ系
※勝間さんが使用しているものは不明。ブログにベーカリー用のスプレーオイルとあったため近いもの
食事関連家電系
※勝間さんの機種は不明・ご存じの方ご一報を
〈ヘルシオ勝間さんセレクトポイント〉
・30リットルの2段調理(MUST!)
・最上位機種(なるべく)
※勝間さんの機種は不明・ご存じの方ご一報を
〈ホットクック勝間さんセレクトポイント〉
・2.4リットル
・液晶メニューがある方が楽
・勝間さんはホットクックを2台お持ちですが、スペースがない場合は内鍋を追加購入すると調理効率も上がります。
ヘルシオとホットクック選び方はこちらの動画がわかりやすいです。
↑※勝間さんが持っている機種は終了しているので「極め羽釜」「鉄器コート」上位機種
・ホシノ天然酵母パン種 自動発酵器
↑※同じメーカーのヨーグルトメーカーでも代用できるようです。
↑※勝間さんはアメリカのものを並行輸入しているため近いもの
調理器具系
・パスタ電子レンジ調理器
↑※機種不明のため近そうなモデル
↑ホットクックの内鍋にぴったりです。
https://amzn.to/2x6GoV5
書籍
生活関連
↑※勝間さんの機種わからず
勝間さん選択ポイントの「スケジュール機能付き」最安値
↑※勝間さんの機種わからず・近そうなモデル
↑※勝間さんの機種わからず・近そうなモデル
↑※勝間さんと同じものはアマゾン、楽天終了、公式90,000円のため近いモデル
※掲載品と色違い
・オートメーテッドペットケア キャットロボット オープンエアー(猫ちゃんトイレ)
↑※書籍に掲載されていたものの後に購入したモデル
ふー、なかなか大変でした💦
早速「探すの大変だったので助かりました」などコメントを頂いてうれしいです。
どなたかのお役に立てたら幸いです。
勝間式超ロジカル料理 まとめ
「ラクして、おいしく、太らない」そんな夢のような料理法を実践するには、ある程度の知識と準備が必要です。
でも、一度基本さえ押さえてしまえば、あとは本当に「ラクして、おいしく、太らない」料理を毎日楽しむことができます。
あなたもこの本を読んで、勝間式超ロジカル料理を実践してみませんか?
勝間和代さんのYouTubeでも、料理法がいろいろ紹介されているので、ぜひご覧になってみてください。
最後までお読みくださりありがとうございました。
あわせて読みたい
-
「勝間式超ロジカル家事」感想・レビュー 掲載品リンク集付
最近勝間和代さんのYouTubeを観て、ホットクックやヘルシオなどの時短家電、ロジカル家事に興味を持ったんだけど、何から手をつけたらいいのかわからないのよね そんな方は、まずは勝間さんの提唱している「 ...
続きを見る