ボーイズグループ「MAZZEL(マーゼル)」で活躍しているラン(古家蘭)さん。
もともとBE:FIRSTを生んだオーディション番組「BMSG Audition 2021 -THE FIRST(ザファースト)」に参加していましたが、脱落してしまいました。
今回はそんなランさんがなぜザファーストで落ちたのか、また浮いてる説やタトゥー疑惑、血液型などについても調べてみました。
マーゼルラン(古家蘭)はなぜザファーストで落ちた?理由5選!
ザファーストで脱落の過去
ラン(古家蘭)さんは、2002年8月23日生まれで、年齢は2025年で23歳になる年です。
(https://mazzel.tokyo/)
現在はマーゼルで活躍しているランさんですが、ザファーストに参加して脱落した過去があります。
ザファースト最終審査時、SKY-HIさんは、
「ランがグループにいるのもすごく容易に想像できます。華々しいあなたがグループにとってプラスしかないです。実直にみんなと向き合ってきたのも知っています。あなたがいないことをあまり考えずにここまで来ました」
とコメントしていました。
それほどの人材であるランさんがなぜ落ちてしまったのでしょうか。
理由① メンタル面の不安
ランさんがザファーストに落ちた理由は、
- メンタルの不安
- 歌って踊る技術の不足
- 個性を出せなかった
- コミュニケーション不足
- BE:FIRSTの色に合わなかった
などだと言われています。
まず1つ目の理由は、メンタルの不安です。
最終審査でランさんの脱落が発表された時、SKY-HIさんはランさんについてメンタルの不安があったことを明かしていました。
「最終的に気になるのは、合宿の最後の方では見ていて心配になることも多かった。今の状態で人の目を集めてしまったら、もっと大きくメンタルを崩してしまうかもしれないと思いました」
続けて「もう少し長い目で長い期間で、基礎的な技術から始め直して、世の中に出る準備を一緒にできないかなと考えています」と伝え、育成契約を結んでいます。
理由② 歌って踊る技術の不足
2つ目の理由と言われているのは、歌って踊る技術の不足です。
ザファースト♯15で、擬似プロ審査の課題曲「Move on」を披露した際、ランさんはSKY-HIさんから、踊りながら歌う時にコントロールしてほしいと告げられていました。
(https://www.youtube.com/watch?v=ykvqsdg8SdA)
ランさんは自身でも、
「歌って踊ることのハードルの高さを感じた。どちらかのレベルが下がってしまい最大限引き出せなかった」
と認めています。
たしかにランさんは歌もダンスも実力があるものの、「歌って踊る」となると歌が伸びなかったり、ダンスの迫力が出なかったりといった課題がありました。
SKY-HIさんはこの点をもう少し改善してからデビューさせたかったのかもしれません。
理由③ 個性を出せなかった
3つ目の理由と言われているのは、個性を出せなかったことです。
もともとポップダンスを得意とし、数々の大会で優勝するほどの実力を持っているランさん。
ザファーストでも、書類審査後の2次審査を1位で通過していました。
(https://mdpr.jp/photo/detail/10224412)
しかし、その後は7位→11位→10位→6位と成績が低迷。
歌やダンスなど自分の強みを上手く活かし、個性で魅了していたオーディションメンバーの中で、ランさんはなかなか個性を発揮できなかったことが原因だと言われています。
SKY-HIさんからも「魅せること」についての課題を指摘されていたことがありました。
理由④ コミュニケーション不足
4つ目の理由と言われているのは、コミュニケーション不足です。
2021年8月3日に配信されたザファースト#13では、擬似プロ審査前の面談の様子が映されていました。
(https://www.youtube.com/watch?v=6yAsmFSUmug)
課題曲に「Move on」を選んだランさん。
このときSKY-HIさんは「一緒のチームでやりたくない人はいますか?」とランさんに問いました。
この質問をした理由は、リョウキさんを同じチームに選ぼうとしていたからなのだとか。
ランさんとリョウキさんは第1審査時に同じチームで、ぶつかりあったことがありました。
このことを踏まえて、SKY-HIさんは、
「今回の『Move on』におけるランの課題は、反りが合わないと思ったメンバーを愛する力のような気もする」
と人間関係についての課題を伝えています。
ザファースト全体を通しても、現在BE:FIRST入りしているメンバーたちとランさんが仲良く話している場面などはあまり見かけませんでした。
そのためか、ランさんとザファースト参加者の間に不仲説まで出てしまっていたよう。
お互いライバルだっただけで不仲などではなかったのでしょうが、グループで問題が起きたときに一人で抱え込んでしまう性格のランさんは、コミュニケーションに不安があると考えられたのではないかと言われています。
理由⑤ BE:FIRSTの色に合わなかった
5つ目の理由と言われているのは、BE:FIRSTの色に合わなかったことです。
ランさんはマイペースで模範的な性格をしています。
パフォーマンスも「丁寧で綺麗」「指先まで美しい」と話題になることが多いですね。
(https://x.gd/11GNu)
一方、SKY-HIさんいわくBE:FIRSTは「野性的」とのこと。
演出家のKensukeさんは「個性の塊」とも評しています。
そのため、SKY-HIさんはBE:FIRSTを作るうえで、ランさんはグループの色にマッチしない、もっとランさんには合うグループがある、と考えたのではないかと言われています。
ファンからも「マーゼルはランにピッタリ」といった声が出ていました。
マーゼルラン(古家蘭)が浮いてる説はなぜ?
マーゼルのランさんはグループの中で浮いているという噂が出ているようです。
その理由は、ランさんの性格にあるよう。
2024年6月12日の「ViVi」によると、ランさんは人見知りなのだとか。
(https://mdpr.jp/news/detail/3676087)
周りから一番言われる言葉は「落ち着いている」だといいます。
マーゼルはよく喋るメンバーが多い中で、ランさんは“眺め”担当なのだそうです。
ただ、疎外感を感じているわけではなく、楽しく眺めているそうで、タイミングが合えば話に入っていくのだとか。
しかし、ファンから見える部分は一部なので、ランさんがメンバーの輪に入らず、眺めている姿だけを見て、「ランは浮いている」と思ってしまった人がいたのかもしれません。
マーゼルラン(古家蘭)にタトゥーがある?
マーゼルのランさんはタトゥーがあるという説が出ているようです。
タトゥーがあるのは足だという噂も。
しかし、ランさんのタトゥー画像は見つかりませんでした。
(https://x.gd/EYkeP)
足が露出した画像もないため、本当にタトゥーがあるのかどうかも確認できません。
ちなみにマーゼルでは、メンバーのタクトさんがタトゥーをしています。
(https://www.instagram.com/takutokawaberi/)
ランさんはタクトさんとのコンビが「ランタク」と呼ばれ、人気になっているのだとか。
そのため、タクトさんと一緒に語られることも多く、たまたまランさんの名前とタトゥーという単語が繋がってしまった可能性もあるのではないでしょうか。
マーゼルラン(古家蘭)の血液型は?
マーゼルのランさんの血液型はB型なのだそうです。
(https://x.gd/Jxycp)
一般的にB型というと、
- マイペース
- 独創的
- こだわりが強い
- 思い切りがいい
といった特徴があります。
2024年6月12日の「ViVi」によると、ランさんは「優柔不断」「考えているようで考えていない」とよく言われるのだとか。
たしかにマイペースなようですね。
また、凝り性であることも明かしていました。
長所は「ライブに強い」ところなのだそう。
こうしてみると、ランさんはB型の特徴にピッタリ当てはまりますね。
ここまでランさんのザファーストに落ちた理由やさまざまな噂について見てきました。
今後もランさんの活躍に注目です。
あわせて読みたい
-
MAZZELにイケメンはいない?人気、身長、年齢順ランキング【マーゼル】
「BE:FIRST」の弟分としてデビューした8人組ボーカル&ダンスグループである「MAZZEL(マーゼル)」。 そんなMAZZELには「イケメンがいない」という声が。 今回はそんなMAZZELの人気・ ...
続きを見る