元プロ野球選手、コーチで現在はタレントやジャイアンツアカデミーの校長としても活躍している元木大介さん。
近年急激に痩せたことから、病気?などと心配する声が出ています。
元木大介さんが痩せた理由は病気なのか?
ガン疑惑や糖尿病の数値、顔が変わったのはいつから?など詳しく調査しました。
元木大介が痩せて顔変わったのはいつから?
1971年12月30日生まれで2025年で54歳になる元木大介さん。
33歳の時に現役プロ野球選手を引退し、その後はコーチやタレントとしても活躍しています。
そんな元木大介さんですが、痩せすぎて病気なのではないか?と心配の声が相次いでいます。
実際に元木大介さんの元にも「大丈夫?」などという心配の声が届いているのだとか。
元木大介さんのインスタグラムをみてみると、2021年頃はぽっちゃりしている印象ですが、
2023年頃からややスリムに。
2025年に入ると顔まわりがほっそりして一気に別人級に痩せているようでした。
(https://www.instagram.com/daisuke_motoki2/)
元木大介さんはYouTubeで激痩せについて
・コーチを辞めた頃(2023年)からダイエットを始めた
・お酒の量と食事量を減らした
・ジムに通うなど特別な運動はしていない
・マックス体重より20キロ以上痩せて、現在の体重は67、8キロ
だと語っていました。
運動をせず、食事の量を減らしただけで2年間で20キロ以上痩せるものでしょうか?
元木大介が痩せた理由は病気?ガン説や糖尿病の数値も
2年で20キロ痩せるのは病気?
それにしても、2年間で20キロも痩せるというのは健康的に問題はないのでしょうか?
2年間で20キロということは、1ヶ月で1キロ程度減量していたと計算できるます。
これは、健康的な減量の目安とされる「1ヶ月で現在の体重の5%以内」というペースよりも、さらに緩やかで無理のないペースですね。
さらにもともと体重が多い人ほど、少しの食事制限でも体重が減りやすい傾向にあるのだとか。
特に飲酒はカロリーが高く、食欲増進効果もあるため、飲酒量を減らすだけでもかなりのカロリーカットにつながるといいます。
元木大介さんはコーチ引退後は飲み会にもめったに参加しなくなり、自宅での飲酒もやめたといいますから、かなりの影響があったのでしょう。
ただ元木大介さんは特に運動はせずに食事制限メインでダイエットをしたため、骨や筋肉も同時に減っている可能性も。
また、ご本人も気にしていましたが、体重が減っても皮膚のあまりによるたるみが出てしまうことで見た目が老けた印象になってしまうことも多いといいます。
それでも洋服選びがさらに楽しくなったということで、ダイエットのメリットも大きいことでしょう。
痩せた理由はガン?
痩せた理由は病気ではなくダイエットだとYouTubeで断言した元木大介さんですが、それでもYouTubeには
呂律回ってないし目がうつろで心配
などと、体調を不安しするコメントが入っていました。
実際に、意図しない急激な体重減少は、糖尿病、甲状腺機能亢進症、がん、消化器疾患など、何らかの病気のサインである可能性が高いとされています。
そのため元木大介さんの激痩せをみて心配する人があとを絶たないのでしょう。
元木大介さんもYouTubeで「胃が小さくなってあまり食べられなくなった」と語っており、病気が原因で胃が小さくなった、あるいは手術などで胃の一部を切除したものの、まわりを心配させないように病気を隠しているのでは?という説も出ているのです。
糖尿病の数値は?
元木大介さんは2015年に人間ドックを受けた際、太り過ぎと運動不足を指摘されたものの、数値に異常はない、という結果だった元木大介さん。
しかしそこから3年後の2018年6月放送の「主治医が見つかる診療所」に出演した際は、糖尿病予備軍であると診断されていました。
実際に当時はドカ食いをしていたということですから、体の負担も大きかったのしょう。
とはいえジャイアンツのコーチをしていると会食などの飲み会も多く、なかなか食事制限も難しかったはず。
そこで、ジャイアンツのコーチを退任し、食事制限も無理なくできるようになったことで、本格的にダイエットに取り組んだのではないでしょうか。
元木大介さんの現在の糖尿病の数値がいくつなのか?は不明ですが、おそらく問題はないことでしょう。
元木大介さんとしては糖尿病を防ぎ、健康で長生きするために取り組んだダイエットが、かえって病気なのでは?と話題になってしまい困惑していることでしょう。
今後の元木大介さんの動向にも注目です。